20200220-00010801-bengocom-000-1-view

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、インターネット上に不確かな情報が出回っている。ツイッターなどSNSでは、デマといえるようなものも混じっており、市民の混乱を広げている。

たとえば、若者に人気のファッションブランドの原宿店で『新型コロナウイルスの店員がいる』といった不確かな情報も流れたが、同店はツイッターで「そのような事実はない」と否定している。

不安などから、そうしたデマが出回っているのかもしれないが、場合によっては大きな影響を及ぼすこともある。法的には問題ないのだろうか。インターネットの法律にくわしい清水陽平弁護士に聞いた。

他人に迷惑をかける表現は規制される

「一般論として、言論は原則として保護されなければならない、とされています。いわゆる『表現の自由』と呼ばれるものです。そのため、仮にデマであっても保護される、というのが原則ではあります。

デマと一言でいっても、単なる冗談のようなものから、深刻な影響を与えるものまで、幅広いものがあります。

たとえば、エイプリルフールに流されるウソも一種のデマと言えますが、これは多くの人が『ネタ』として楽しむことが予定されているでしょう。それを見た人も、一瞬信じるものもあるかもしれませんが、最終的には『ネタ』として見ているわけです。そのため、このようなものは当然許されるということになります。

一方で、いくら『表現の自由』があるといっても、他人に迷惑をかけるようなものは、規制される必要があります。たとえば、他人の名誉を毀損するものや、他人の業務を妨害することになる表現です。

『新型コロナウイルスの店員がいる』といったデマの場合、指定感染症に罹患(りかん)する可能性が高い店に行きたいと思う人は通常いないと思います。このデマによって、店への抗議の電話が殺到したという状況があったり、来店が減っていれば、業務妨害罪が成立することになります。

また、たとえばですが、『新型コロナウイルスは、実は◯◯会社が起こしたバイオテロだ』といった陰謀論が持ち出されたケースであれば、その会社の社会的評価を低下させることになります。この場合、名誉毀損罪が成立することになるでしょう。

人の不安を煽るようなデマは、不安を煽るがゆえに、拡散のスピードが速いと言われています。一人ひとりの冷静な対応が、デマ拡散の抑止になります。冷静な対応をするよう心掛けてほしいと思います」

【取材協力弁護士
清水 陽平(しみず・ようへい弁護士
インターネット上で行われる誹謗中傷の削除、投稿者の特定について注力しており、TwitterFacebookに対する開示請求でともに日本第1号事案を担当し、2018年3月、Instagramに対する開示請求の日本第1号事案も担当。2020年1月14日には、「サイトネット中傷・炎上対応マニュアル第3版(弘文堂)」が出版されている。
事務所名:法律事務所アルシエン
事務所URLhttp://www.alcien.jp

「あの店には新型コロナの店員がいる!」 不安煽るデマツイート、違法になるおそれ


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

対して調べてもないのに「新型コロナウイルスの店員がいる!」って言うのは、「表現の自由」じゃなくて「いいがかり」というのです。営業妨害で訴えたれそんなん。


違法だとして 弁護士に金入れてまでそれを潰す店がどれだけあるのやら 金も時間も法外


そもそも毎年のインフルエンザも同じくらい危険なので、怖がるよりも予防したほうがいいという・・・。


デマは規制されて当然。好き放題言っといて自分は無事だと思ってるほうがおめでたい。


SNSで1月頃からその手の見てるけど、主婦層、おじさん、おばさん、老人にまぁまぁ多いこと・・・ しかも名指しだったり、場所の特定する住所など詳しい情報をネットに上げる始末。リテラシーの欠けらもない。AI使ってそういうアカウントを凍結、警察にアカウントを送付する仕組みを作った方が早いかも。そんな難しいことじゃないし。


新型コロナという謂れなき風評被害がトヨタを襲う!


>そもそも毎年のインフルエンザも同じくらい危険なので、怖がるよりも予防したほうがいいという・・・。 みんながこの素晴らしい一行の意識になればいいのだけれど、過剰に予防しない人と過剰に、よくない行動力を発揮してしまう人がいる問題。体力づくり、うがい、手洗い、睡眠もちゃんとして、地球にいる限り永遠にウィルスの進化と戦う必要があって人間も進化するしかないという話。


デマ流した罰で武漢の病院でお手伝いでもさせてやれ。言っていいことと悪いことの区別もつかないオツムだろうとやれることあるだろ


よく聞いとけよフェミw


写真やメッセージアプリスクショ系のアカウントはすぐにでも対応しないと、拡散力えぐい。ほぼほぼ、デマだぞ。


風評被害で石油ファンヒーターメーカーの「コロナ」の売上が落ちたらさすがに民度を疑うわ


ネットの匿名は匿名ではないし、消してもログが残ると何度言ったら


つか普通に威力業務妨害じゃん


書く方も信じる方もアホ。情報リテラシーぐらい身に着けてからSNSやれ


不確定情報をtwitter等で発信する場合は、住所氏名年齢を明記させるように義務付けさせれば良いぞ。


なんでもかんでも「表現の自由」という便利な言葉で済ませられると思うなよってことよね。デマを流すような奴は自分の発言にちゃんと責任をもって逮捕されてどうぞ


グレタクラスになると、CO2と同等にコロナウイルスが見えるらしい


害虫1匹捕まえても被害は消えないし拡がったデマはいつまでも残り続けてしまうからデマ流した奴は全人類がデマを認知するまで私の発言は嘘でしたって土下座で24時間叫ばせる刑でも作ったらええわ。途中で*だら親類が引き継ぎな。新聞社員全員居なくなりそうだけど。


こういう明確な営業妨害を「表現の自由」だと擁護してる人がいるんですか?(笑 エアプ?(笑


「地震で動物園からライオンが逃げた」ってデマツイートしてた*が捕まってただろ? この手の*は一回捕まって痛い目見ないと分からないだろうしドンドン捕まえて晒し者にすればいい